秋葉原駅周辺でwifi・電源が使えるおしゃれカフェ10選

家電やパソコン、オタクのイメージがある秋葉原ですが、やはり電源やwifiは必須ですよね。おしゃれなカフェのイメージはあまりありませんが、秋葉原駅周辺エリアで電源・wifiが使えるおしゃれカフェを調査してみましたのでご紹介します。
秋葉原 [駅周辺] でwifi・電源が使えるおしゃれカフェ
1. Portal cafe AKIBA(ポータルカフェアキバ)

窓が一面ガラス張りで、店内は明るく開放的。木製のテーブルにビタミンカラーをアクセントにした内装はチャーミングです。朝7時から営業しているので、朝活にもぴったり。

朝昼夜と時間帯に応じたメニューで一日中楽しむことができます。朝はアメリカンスタイルのモーニングビュッフェが人気。本格フレンチシェフが作る料理は色とりどりで見た目にも可愛い!
■店舗情報 AKIBA TOLIM店 JR各線「秋葉原駅」中央改札口徒歩1分
wifi利用:フリーwifi
電源利用:○使用可能
《住所》東京都千代田区神田佐久間町1-6-5 アキバトリム 2F
《アクセス》
JR各線「秋葉原駅」中央改札口徒歩1分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」3出口徒歩3分
都営新宿線「岩本町駅」A3出口徒歩4分
《営業時間》7:00~23:00
《TEL》03-3527-1258
Portal cafe AKIBA TOLIM店
http://www.tricolore.co.jp/portal/index.html
2. Cafe MOCO(カフェ モコ)

アンティーク調の照明や家具が並び落ち着いた雰囲気。ユニークな置物などもありおしゃれです。大きなソファー席が多く、ゆったりとくつろげます。

ボリューミーなホットドックや、ホイップサンドが有名。ホイップサンドはホイップが盛りだくさん!チーズホットドックは3本もソーセージに大きなパリパリチーズと驚くほどボリューミー!
■店舗情報 JR各線「秋葉原駅」電気街口徒歩3分
wifi利用:フリーwifi
電源使用:不明
《住所》東京都千代田区外神田1-12-2 志村無線ビル 1F
《アクセス》
JR各線「秋葉原駅」電気街口徒歩3分
東京メトロ銀座線「末広町駅」1出口徒歩4分
《営業時間》11:30~20:00
《TEL》03-3251-2108
Cafe MOCO(カフェ モコ)[食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13045716/
3. BLOSSOM & BOUQUET (ブロッサム アンド ブーケ)

サンドイッチ専門店のBLOSSOM & BOUQUET DELI CAFE(ブロッサム アンド ブーケ デリ カフェ)。店内はダークブラウンを基調としており落ち着いた雰囲気。テラス席は広々としていて、爽やかで開放的です。

彩り豊かな自然の素材、四季折々の旬の食材を集め、様々にアレンジして「ブーケのようなサンドイッチを届けたい」という想いで創られたサンドイッチ。無農薬レタスなど素材にもこだわっており、種類も豊富です。中でもボリューム満点の「海老カツと具だくさん」が人気です!
■店舗情報 秋葉原UDX店 JR各線「秋葉原駅」電気街口徒歩4分
wifi利用:お店独自のwifi/ FREESPOT
電源利用:○使用可能
《住所》東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル5F
《アクセス》
JR各線「秋葉原駅」電気街口徒歩4分
東京メトロ銀座線「末広町駅」1出口徒歩4分
《営業時間》平日7:00~20:00 土曜11:00~18:00
《TEL》03-6859-3335
《定休日》日曜・祝日
BLOSSOM & BOUQUET (ブロッサム アンド ブーケ)
http://www.sankeisandwich.co.jp/
秋葉原駅 [御徒町方面] でwifi電源が使えるおしゃれカフェ
4. CAFÉ by PREGO(カフェバイプレゴ)

店内はダークブラウンを基調としておりシンプルで落ち着いた雰囲気がありつつ、壁にはハートなどのイラストがペイントされていて可愛らしさもあるカフェです。

CAFÉ by PREGO(カフェバイプレゴ)人気メニューはパンケーキ。厚みのあるパンケーキにたっぷり生クリームやアイス、季節のフルーツが乗って
■店舗情報 蔵前橋通り店 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」1出口徒歩3分
wifi利用:お店独自のwifi/ docomo Wi-Fi/au WiFi SPOT/ソフトバンクWiFiスポット
電源利用:○使用可能(充電器貸し出しもあり)
《住所》東京都台東区台東2-7-12 マンリビル 1F
《アクセス》
JR各線「秋葉原駅」中央改札口徒歩5分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」1出口徒歩5分
東京メトロ銀座線「末広町駅」2出口徒歩4分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」1出口徒歩3分
《営業時間》平日10:00am〜06:30pm 土日祝11:00am〜05:00pm
《TEL》03-5812-7388
CAFÉ by PREGO(カフェバイプレゴ):http://cafebyprego.wixsite.com/cafe
5. VAULT COFFEE(ヴォルトコーヒー)

フィギュアなどを販売するいかにも秋葉原らしいリバティーの中にあるVAULT COFFEE(ヴォルトコーヒー)。リバティーのイメージとは打って変わって、落ち着いた空間が広がる秋葉原の隠れ家的カフェ。長いカウンターと、奥にはゆったり座れるソファー席があります。シンプルさが垢抜けてとてもおしゃれです。

コーヒー豆は東亜珈琲の厳選されたカップオブエクセレンス、国際品評会で認められた最高品質のものを使っており、こだわりの美味しいコーヒーをいただけます。食事は厚焼きトーストセットが数種類あり、“喫茶店”のような雰囲気を味わえます。
■店舗情報 東京メトロ銀座線「末広町駅」1出口徒歩2分
wifi利用:お店独自のwifi(IDとパスワードを聞いて接続します)
電源利用:○使用可能
《住所》東京都千代田区外神田4-5-1 リバティー5号館 3F
《アクセス》
東京メトロ銀座線「末広町駅」1出口徒歩2分
JR「秋葉原駅」電気街口徒歩7分
《営業時間》月曜13:00-21:00 火~日11:00-22:00
《TEL》070-6442-9204
VAULT COFFEE(ヴォルトコーヒー)[食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13175537/
6. Cafe Asan(カフェアサン)

秋葉原~御徒町の高架下のおしゃれスポット「2k540」に入るCafe Asan(カフェアサン)。ハンモック席が印象的。「ASAN」は「アジアン・コミュニケーション」の略で、コンセプトはアニメの素晴らしさを旧友できる空間を作り出すことだそう。

名物はものすごい厚さのスフレホットケーキ!週末は1時間で売り切れてしまうくらい人気だそう。メニューの種類も豊富で迷ってしまいます。ランチパスタは自慢の手打ち麺でもちもちでこちらも人気です。
■店舗情報 東京メトロ銀座線「末広町駅」2出口徒歩3分
wifi利用:お店独自のwifi
電源利用:○使用可能(携帯充電器の貸し出しあり)
《住所》東京都台東区上野5丁目5−9−9 2K540内
《アクセス》
JR各線「秋葉原駅」中央改札口徒歩8分
東京メトロ銀座線「末広町駅」2出口徒歩3分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」2出口徒歩5分
東京メトロ日比谷線2出口徒歩8分
《営業時間》11:30〜19:00
《TEL》03-6803-0502
《定休日》水曜
Cafe Asan(カフェアサン) :http://cafeasan.jp/
秋葉原駅 [南側] でwifi・電源が使えるおしゃれカフェ
7. 常陸野ブルーイング・ラボ (HITACHINO BREWING LAB.)

常陸野ブルーイング・ラボは、神田~お茶の水の高架下にある「町エキュート神田万世橋」の一番端に入るビールバーです。店内はレンガアーチを活かしたモダンでなインテリアが、落ち着いた大人の雰囲気を漂わせます。また、誰でもビールを醸造することができるそうで、ぜひ試してみたいですね。

海外でも人気の常陸野ネストビールの美味しいクラフトビールがいただけます。“ラボ”な名にふさわしく、おつまみはなんと瓶詰されていて何とも言えずおしゃれ。一番人気は常陸野さばサンド!さばの酸味が絶妙にビールにマッチします。
■店舗情報 JR各線「秋葉原駅」電気街口徒歩4分
wifi利用:フリーwifi
電源利用:不明
《住所》東京都千代田区神田須田町1-25-4 マーチエキュート神田万世橋N1区画
《アクセス》
JR各線「秋葉原駅」電気街口徒歩4分
丸ノ内線「淡路町」都営新宿線「小川町」A3出口徒歩4分
《営業時間》11:00~23:00 (日祝~21:00)
《TEL》03-3254-3434
常陸野ブルーイング・ラボ (HITACHINO BREWING LAB.)
http://hitachino.cc/brewing-lab/
8. R.L WAFFLE CAFE(エール・エル ワッフル カフェ)

店内はダークブラウンのテーブルにカラフルな椅子など北欧ヴィンテージが並びおしゃれ。大きな窓からは、神田川を眺めることができ、またガラス張りなのでとても開放的です。

甘いワッフルはもちろんですが、ピザワッフルなどお食事ワッフルも用意されています。デザートワッフルは、毎月限定のワッフルもあり季節ごとに来たくなってしまいますね。
■店舗情報 都営新宿線「岩本駅」A2出口徒歩1分
wifi利用:×
電源利用:○使用可能
《住所》東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原1F
《アクセス》
JR各線「秋葉原駅」中央改札口徒歩4分
都営新宿線「岩本駅」A2出口徒歩1分
《営業時間》10:00 – 21:00
《TEL》03-3258-4555
R.L WAFFLE CAFE(エール・エル ワッフル カフェ)
http://www.rl-waffle.co.jp/wafflecafe.html
9. issa(イッサ)

豆乳飲料の“ごまはち”が監修の、「日本茶と豆乳のおいしいお店」issa(イッサ)。店内は木目調の家具と白を基調にやわらかく温かみのある雰囲気。

お茶は200円から、五穀米を使ったご飯メニューが500円~600円というリーズナブルな値段設定が嬉しい。安いのに美味しいと評判です。豆乳ベースのヘルシーなドリンクもおすすめ。
■店舗情報 都営新宿線「岩本町」A2出口徒歩3分
wifi利用:FREESPOT
電源利用:○
《住所》東京都千代田区神田須田町2-3-24 HT須田ビル 1F
《アクセス》
JR各線「秋葉原駅」電気街口徒歩6分
都営新宿線「岩本町」A2出口徒歩3分
丸ノ内線「淡路町」都営新宿線「小川町」A3出口徒歩4分
《営業時間》11:00~22:00 (土~20:00)
《TEL》03-5294-3636
《定休日》日曜・祝日
issa(イッサ)[食べログ]:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13020849/
10. Sampo (サンポ)

都営新宿線「岩本町駅」の出口すぐ隣にあるカフェSampo (サンポ)。秋葉原駅からも5分ほどで来られます。店内はレンガ造りの壁がおしゃれで落ち着いた雰囲気。

ランチはハンバーグやパスタなどがスープや小鉢がついて700円でいただけます。ちょっとお得感がありますね。
■店舗情報 都営新宿線「岩本町駅」A2出口 目の前
wifi利用:FREESPOT
電源利用:○使用可能(携帯充電器の貸し出しあり)
《住所》千代田区神田須田町2-9-13 三木ビル1F
《アクセス》
都営新宿線「岩本町駅」A2出口 目の前
JR各線「秋葉原駅」中央改札口徒歩6分
《営業時間》11:30~~23:00
《TEL》03-5577-5381
《定休日》土日祝
Sampo (サンポ)[食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13143505/
まとめ
「秋葉原」という特徴的な街ではありますが、そのイメージだけではなく、フードやドリンク、スイーツにこだわったおしゃれなお店が数多くあるようです。「ものづくり」をテーマとした秋葉原~御徒町の高架下「2k540」や、神田~御茶ノ水間の赤レンガ造りの万世橋高架橋をリノベーションしてできた「マーチエキュート神田万世橋」など、新しい想像性豊かなスポットが増えてきており、今後も注目していきたい街だと感じます。