Wi-FiのSSID・パスワードがわからない or 忘れてしまったときの確認方法

Wi-Fiが普及してきたことで、自宅でも外出先でも、Wi-Fiに接続する機会がグッと増えてきましたね。Wi-Fiに接続する際に必要となるのがSSID(ネットワーク名)とパスワードの入力ですが、「確認方法がわからない」、「うっかり忘れてしまった」という経験がある方も多いはず。そこで今回は、Wi-FiのSSIDとパスワードの確認方法をご紹介いたします。

自宅のWi-Fiの場合

新しく購入した機器をWi-Fiに接続しようとしたものの、パスワードを忘れてしまったという方もいるかと思います。自宅で使っているWi-FiのSSIDやパスワードは以下の方法で確認することができるので、参考にしてみてください。

Wi-Fiルーター本体のシールを見る

Wi-Fiルーターの側面や裏面、カバーの内側などには、SSIDやパスワードが書かれたラベルが貼られていることが多くあります。自宅のWi-Fiの情報を確認したいときは、この方法が簡単です。ただし、ラベルに記載されている情報は、あくまで初期設定のものです。もし購入後に自身でネットワーク名やパスワードを変更していた場合、この方法は意味がないのでご注意ください。 セキュリティ面が不安という方には、ポケットに入る軽量サイズにもかかわらず、外出先で高速Wi-Fiが利用可能になる、ワイヤレストラベルルーターがおすすめです!是非ご利用になってみてはいかがでしょうか!

Wi-Fiルーターのマニュアル・設定カードを確認する

ルーターを購入した際、小さなカードを見たことがあるかと思います。メーカーによって呼び名は様々ですが、これらは「設定カード」や「セットアップカード」などと呼ばれており、SSIDやパスワードが書かれています。また、SSIDやパスワードは、Wi-Fiルーターのマニュアルに記載されていることもあるので、カードが見つからないときはマニュアルも確認してみましょう。なお、先程のルーター本体のシール同様、こちらも書かれているのは初期設定の情報なので要注意です。
>> 自宅で手軽に・安くWiFiを使いたい!WiFiレンタルについて知りたい方はこちら

アプリで確認する

最近のWi-Fiルーターは、専用アプリで設定や管理ができるものが増えています。主に、アプリの設定画面等からSSIDやパスワードが確認できます。しかし、Wi-Fiに接続されていないと利用できないアプリもあるため、確実な方法とまでは言い切れません。

Wi-Fi接続済みのパソコンから確認する

もし他に同じWi-Fiに接続しているパソコンがあれば、そこからWi-FiのSSIDやパスワードを確認する方法もあります。

Windowsの場合
Windowsのパソコンを使用している場合は、「ネットワークと共有センター」から確認することができます。まず、コントロールパネルから「ネットワークと共有センター」を開き、現在接続されているネットワークを選択します。そこから「ワイヤレスのプロパティ」を表示し、「セキュリティ」のタブを選択します。すると「ネットワークセキュリティキー」という項目が表示されます。これがそのWi-Fiのパスワードです。デフォルトは●で表示されていますが、「パスワードの文字列を表示する」にチェックを入れると文字列を確認することができます。

Macの場合
Macのパソコンを使用している場合は、「iCLOUDキーチェーン」という機能を使います。「アプリケーション」から「iCLOUDキーチェーン」を開き、接続されているWi-Fiを選択します。するとネットワークの詳細情報が表示されるので、「パスワードの表示」をクリックしてください。するとユーザー名とパスワードを要求されるので、Apple IDとパスワードを入力すればWi-Fiのパスワードを確認することができます。

外出先で使うフリーWi-Fiの場合

近年では、フリーWi-Fiを提供しているカフェやファミレスも増えてきましたよね。そのようなお店では、座席やレジの近くに、Wi-FiのSSIDとパスワードが書かれたステッカーが貼られていることが殆どです。スマートフォンやパソコンのネットワーク設定画面を開き、ステッカーに記載されているSSIDを選択してパスワードを入力すれば接続できます。 なお、店舗によっては、パスワードを入力するのではなく、メールアドレスの登録が必要なところもあります。

お店の集客に!安くWiFiを設置したいならWiFiレンタルをチェック!

※注意点※ フリーWi-Fiを利用する際には、パスワードの有無に関わらず、重要な情報はやり取りしないように心がけましょう。
 

自宅用Wi-Fiとは?店舗用との違い

Wi-Fiルーターには家庭向けと、店舗向けのものがあるものの、実は通信規格や速度に大きな違いはありません。
その最大の違いは、同時に接続できる台数です。目安として、家庭向けのルーターが対応している同時接続デバイス数は10台程度のものが多く、一方、店舗向けのルーターは100台以上が同時接続できるものも販売されています。

そこまで多くのデバイスを接続する必要がない店舗であれば、家庭用ルーターでも問題なく利用することができます。コスト面からWi-Fiの導入を諦めていた店舗も、想定より安く導入できる可能性もありますし、すでに導入済みの店舗では、ルーターを見直すことでコスト削減につなげられるかもしれません。

自宅Wi-Fiのおすすめ機種

Archer C3150(TP-Link)



.4GHzと5GHzの合計で3150Mbpsという高速通信を実現。また、MU-MIMO(※)により、複数の機器が同時に接続しても高速通信をキープすることができ、快適なWi-Fi環境を叶えます。

※MU-MIMO:複数の端末を接続したときに速度の低下を防ぐ機能

■エアタイムフェアネス機能を搭載
新しい規格と古い規格のデバイスへの対応を均等に分割し、通信の偏りを解消。接続した全ての機器へ滞りなく電波が届きます。

■データ伝送速度を大幅に向上
大量のデータストリーム「Broadcom® NitroQAM™(1024-QAM)」技術を用いた「4-ストリーム」により、データ伝送速度が従来に比べ25%アップ。ストレスを感じることなくインターネットが楽しめます。
 
  無線方式 IEEE 802.11ac/n/a(5GHz帯)
IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz帯)
  最大転送速度 2167Mbps(5GHz帯)
1000Mbps(2.4GHz帯)
  アンテナ 脱着式アンテナ×4
  有線LANポート WAN×1、LAN×4、USB3.0/2.0×各1
  間取り 戸建3階、マンション4LDK
  接続可能台数 48台
  本体サイズ(幅×奥行×高さ) 263.8 × 197.8 × 37.3 mm

■本体価格
弊社の子会社である、WiFiプラット株式会社が運営する「WiFiプラット」では、TP-Link社の商品を、お得に購入することができます。
 

Archer C1200(TP-Link)



1200MbpsデュアルバンドWi-Fiで、オンラインゲームとビデオストリーミングをスムーズに楽しむことが可能。140㎡の広さまでカバーできるので、広い部屋でも安心です。

■高速&広範囲への通信を実現
デュアルバンドにより最大1200Mbpsもの通信速度が出るので、HDビデオストリーミングやオンラインゲームをストレスフリーで楽しめます。

■最大150㎡の広さをカバー
3本の外部アンテナが広い範囲をカバーし、安定したWi-Fi通信を提供するため、家の中で通信が途切れてしまう心配がありません。
 
 無線方式 IEEE 802.11ac/n/a(5GHz帯)
IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz帯)
  最大転送速度 867Mbps(5GHz帯)
300Mbps(2.4GHz帯)
  アンテナ 脱着式アンテナ×3
  有線LANポート WAN×1、LAN×4、USB2.0×1
  間取り 戸建3階、マンション4LDK
  接続可能台数 15台
  本体サイズ(幅×奥行×高さ) 243 x 160.6 x 32.5 mm

Deco M9 plus(TP-Link)



複数のユニットを組み合わせ、広範囲のメッシュWi-Fiネットワークを構築できるWi-Fiシステムです。Deco M9 Plusは、2台で最大420㎡の広さをカバーできます。複数台繋げることによって最大で約600㎡ もの範囲まで対応可能となっています。
最大100台まで接続できるので、複数のフロアを使用している店舗や、全席個室の店舗でも安心です。

■TP-Link 独自のメッシュテクノロジー搭載
複数の端末を相互に接続させることで、自律的なネットワークを構築。階数が多い、壁などの障害物が多いなど、建物のサイズや構造に関わらず高速インターネット通信が可能です。

■最大で100台以上に接続可能
最大100台でのメッシュネットワーク構築が可能。さらに、上り・下り共に1,000Mbps以上の高速通信を実現しているので、高速かつ安定したインターネットが楽しめます。
  無線方式 IEEE 802.11ac/n/a(5GHz帯)
IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz帯)
Bluetooth 4.2、ZigBee HA1.2
  最大転送速度 867Mbps(5GHz帯_1)  
867Mbps(5GHz帯_2)
400Mbps(2.4GHz帯)
  アンテナ 内蔵アンテナ×8
  有線LANポート LAN/WANギガビットイーサネットポート×2
USB2.0×1(対応予定)
  間取り 戸建3階、マンション4LDK
  接続可能台数 100台
  本体サイズ(幅×奥行×高さ) 144 x 144 x 64 mm

                    

さいごに

SSIDとパスワードを確認する方法をご紹介しましたが、何よりも大切なことは、きちんと情報を管理することです。パスワード管理ができるアプリ等を使い、万が一忘れてしまっても直ぐに確認できるようにしておきましょう。

WiFi接続を安定させたいなら?格安レンタルの詳細はこちらから


無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!