Drive光の3つのメリットとは?申し込み手順や解約方法まで徹底解説

近年、NTTの光回線設備を借り受けて独自のサービスとして提供する「光コラボレーション」が増えてきましたね。これから光回線の契約しようとしている方や乗り換えを検討している方は、数ある光回線の業者の中からどれにしようか悩む方も多いのではないでしょうか。そんな中、自分にあった光回線を選ぶコツは「サービスのメリットを知り、自分が重視する部分と一致するか」がポイントです。
そこで今回はまだあまり知られていないけど、評判の高い「Drive光」について紹介します。気になるDrive光のメリットから、料金プラン、申し込み方法まで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
Drive光とは
「Drive光」は、株式会社Twelve(トゥエルブ)が運営する光コラボレーションサービスです。2015年に光コラボレーションが始まったタイミングで「Drive光」は誕生しました。光コラボレーションは、フレッツ光回線をそのまま利用するため、工事不要で月々の料金も安く利用できるのが特徴です。また基本的にはフレッツ光と変わらない環境で利用することが可能です。
料金プラン概要
「Drive光(ドライブ光)」は、光回線とプロパイダをセットにしたプランからプロパイダ単体のプランまでお客様の多様なニーズに合うよう、さまざまなプランを取り揃えています。料金プランの詳細は以下の表をご確認ください。
└定額制プラン(新規・転用の場合)
<月額料金>
プラン名 | 月額料金 | |
スタンダード
(光回線+Drive) |
ファミリー | マンション |
5,580円 | 4,580円 | |
プレミアム (光回線+Drive) |
5,980円 | 4,980円 |
シンプル (光回線のみ) |
3,980円 | 2,980円 |
プレミアム4OVER6 (光回線+Drive) |
5,980円 | 4,980円 |
<その他かかる費用>
契約事務手数料 | 工事費用 | |
800円
|
ファミリー | マンション |
15,000円 | 15,000円 |
└通信料制プラン(転用)
<月額料金>
プラン名 | 月額料金 | |
スマートアルファ
(光回線+Drive) |
ファミリー | |
3,980円~6,080円 (30円/100MB) |
||
スマートアップ (光回線+Drive) |
3,480円~5,580円 (30円/100MB) |
|
スマートグッド (光回線+Drive) |
3,200円~5,980円 (30円/100MB) |
|
スマートプラス (光回線のみ) |
2,700円~5,700円 (30円/100MB) |
<その他かかる費用>
契約事務手数料 |
工事費用 |
1,800円 |
0円 |
Drive光の最大のメリット
ここまではDrive光の料金プランについてお伝えしましたが、実際に「Drive光にするメリットってなに?」と気になる方も多いでしょう。ここでは「Drive光」が強みとする3つのメリットについてお伝えします。
∟IPv6がつかえる
Drive光は、なんと言ってもIPv6が使える点が特に大きなメリットでしょう。
そもそもIPv6とIPv4の大きな違いは振り分けられるIPアドレスの数。IPアドレスの枯渇問題が話題になりましたが、これまでのIPv4方式では振り分けできるIPアドレスが約43億個。世界人口を大幅に下回る数として、すでに枯渇しているのです。そこで登場したのが新しいIPv6方式。約340澗個(かんこ)ものIPアドレスを保有しています。見たことのない数字単位かもしれませんが、無限のような数値なのです。
Drive光では、アサヒネットのIPv6接続サービス「v6コネクト」に対応しています。これにより、早くて快適な通信速度を体感することができ流でしょう。そのため「自宅のネットが遅い」「動画が途中でとぎれる」といった通信速度に関する悩みをお持ちの方でも、Drive光の「v6コネクト」を利用することで速度に関する悩みが即解消されるのは、大きなメリットと言えるはずです。
∟交渉次第で割引が受けられる
他社の光回線から「Drive光」に乗り換える時は、希望する金額や条件面を具体的に提示することが大切です。交渉次第では、事務手数料や月額料金、オプションなどの割引が受けられるというメリットも。申し込む前は、他社の光回線と比較してある程度の料金相場を知っておくと、より良い条件で申し込むことができるかもしれません。
∟キャッシュバックが受けられる
「Drive光」自体は、基本的にキャンペーンなど設けられていませんが、代理店を通して申し込みをすると、さまざまな特典やキャッシュバックを受けることができます。これにより他社からお得に乗り換えできるのはうれしいポイントといえますね。
その他の便利なサービスも充実
「Drive光」は、インターネット関係のサービスはもちろん、以下のような便利なサービスも充実しています。
DriveSIM・・・月額1,260円からお得にスマホを利用できる格安SIMサービス
Driveでんき・・・自宅の電気基本料金から毎月100円を値引きしてくれるサービス
モバイルWi-Fi・・・どこでも安心して利用できる持ち運び可能なモバイル通信機器。
Padレンタル・・・指定のタブレットを月額1,500円からレンタルできるサービス
申し込み手順
Drive光の申し込み手順は以下の通りです。
└STEP1.申し込み
Drive光の申込は「電話」か「お申込みフォーム」から可能です。
電話
電話番号:03-4218-2839
受付時間:9:00~19:00(年末年始を除く)
メール
<手続きに必要なもの>
・個人情報(氏名・住所など)
・電話番号
・メールアドレス
└STEP2.電話対応
後日、Drive光の申し込み受付についての電話があり、お客様の利用状況や回線環境審査、プランについて説明が行われます。利用環境の状況によっては、工事が必要なケースがあり、その場合は工事概要や工事日程などの説明もあります。
└STEP3.支払い登録
申し込みが完了となった後、株式会社Twelveより支払い登録の連絡が入ります。
〈手続きに必要なもの〉
・クレジットカードで支払う場合→クレジットカード情報
・口座振替の場合→口座情報、銀行印
└STEP4.申込確認書の到着
申し込み登録が完了したら、数日後Drive申込確認書が自宅へ送付されます。その後、工事が必要な場合はSTEP5へ、不要な場合はSTEP6へ進んでください。
└STEP5.工事
工事日当日、業者が自宅へ訪問し開通工事を行います。その際に立ち合いが必要となる場合があります。1~2時間程度予定を空けておくようにしましょう。
└STEP6.利用開始
工事が無事完了し、インターネットの接続設定を行えば利用開始することができます。
解約方法、費用
└STEP1.電話にて解約申請
Drive光の解約は、電話のみの受付となります。
電話番号:03-4218-2839
受付時間:9:00~19:00(年末年始を除く)
└STEP2.担当者から電話連絡
Drive光の解約は、廃止工事が必要となります。あらかじめ担当者より廃止工事に関して日程調整の電話がかかってくるため、日程に合わせてスケジュールを空けていきましょう。
└STEP3.工事
工事日当日、業者が自宅へ訪問し、廃止工事を行います。開通工事と同様、立ち合いが必要となる場合があります。1~2時間程度予定を空けておくようにしましょう。
└STEP4.完了
解約完了となります。
※契約の締め日は毎月25日です。26日以降は翌月での解約となるので注意してください。
まとめ
今回は「Drive光」のメリットをはじめ、料金プランや申込・解約手順をお伝えしました。まだまだ知名度の低い光回線サービスとはいえ、アサヒネットのIPv6に対応していたり、申込の際にキャッシュバックがもらえたり、交渉次第では割引が受けられるといったポイントは大きな魅力と言えるでしょう。さらにDrive光は「申し込んだ後のサポート体制がしっかりしている」とユーザーの満足度が高いことも特徴のひとつです。ぜひ光回線を選ぶ時は、こうしたメリットに注目して探してみるとあなたにぴったりの光回線が見つるかもしれません。
現在利用しているインターネット環境を見直したい方は、専門のスタッフによる無料相談も行っています。ぜひお気軽に相談してみてくださいね。