夢見た世界が現実に!近未来を感じるおすすめ最新ガジェット

IoT、スマート化、ウェアラブル…世の中は日々便利になり、そんなことまで出来るの!?と驚くようなユニークなガジェットが出てきているんです。今回は近未来を味わえる、ワクワクするような最新アイテムをピックアップしました。プレゼントにも◎
目次
ミラー型AI搭載のコンピューター Duo(デュオ)
■Duoの中に住んでいる万能AIコンパニオン「Aibert(アルバート)」
■タッチパネルと音声でコントロールができる
■多くのアプリが利用可能
まるで鏡にしか見えないコンピュータ、Duoに話しかけたり手をかざすと、搭載AI「アルバート」が起動します。アルバートはこれまでにでてきたミラー型コンピューターとは一線を画す高性能AIで、必要な情報やアプリ起動、さらに家庭にあるIoTデバイスなどをコントロールしてくれます。ユーザーの行動を学習し、交通情報や好きな音楽を流すことは朝飯前。来客対応の通知や温度調整などもDuoを介して一括操作が可能です。スパイアクション映画にでてくるような、話しかけるだけで全ての機器が操作ができる未来もそう遠くはないかもしれませんね。
¥ 46,190(参考価格)
■仕様
オプティクスとオーディオ:2 x 195°、F / 1.8、360°x 360°
撮影モード:写真、ビデオ、ライブ
接続性:Apple Lightning
サイズ:73 x 35mm、重さ 70g
材質:アルミケースバッテリー:リチウムイオン(915mAH、3.7V)
レコーディング:JPEG / MP4(リアルタイム・スティッチング)
その他:iPhone、iPadにデータを保存
参照:Duo(デュオ)
頭をリフレッシュ!INFINITY CUBE(インフィニティキューブ)
■キューブ型玩具でストレス解消
■大人向けに作られた上質な素材とデザイン
これは何に使うんだ?と疑問に思った人も多いはず。こちらはビジネスマン向けの玩具と言っても過言ではありません。長時間の会議があってなかなか頭がまわらない、いいアイデアが出ず仕事で煮詰まってしまう…なんてことはありませんか?そんな時にこそ手に取ってほしいアイテムです。特殊な構造で組み合わさったキューブとキューブがおもしろい動きを延々と繰り返し、意識がキューブへ向くので悶々としていた頭をクリアにしてくれます。
いろんなシーンで取り出せるよう、素材やデザインにも拘っています。ストレスにならないよう、手触りが良いアルミニウムやキューブを繋ぐピンなど細部まで素材を選び抜き、仕上げは手作業で行われます。ただ玩具に留まらない、スタイリッシュにストレス解消するための新しいアイテムです。毎日忙しい上司や部下へのプレゼントに、遊び心のあるこんなおもちゃはどうでしょう?
¥ 12,990(参考価格)
■仕様
立方体の場合:40mm×40mm
あなたの愛を届けるPARIHUG(パリハグ)
■遠くの相手に「ハグ」を届ける可愛いぬいぐるみ
会いたいけど会えなくてさみしいという経験がありませんか?見た目もキュートなこのぬいぐるみ、実は「ハグ」が送れるんです。遠距離恋愛を経験した20代の女性が考案し、エレクトロニクス・ショー「CES」で話題となりました。PARIHUGは2つで1組です。1つを抱きしめると、その強さや長さを感知して、連動しているもう一つのPARIHUGへ振動が伝わるという仕組みになっています。汚れてしまった場合でも洗濯機で洗濯ができるので安心です。遠距離はもちろん、小さなお子様や、長期入院している人へハグを届け、気持ちの距離をギュッ縮めてくれます。まさに愛情から生まれたぬいぐるみです。
¥ 23,490(参考価格)
■仕様
PARI
縦:20インチ(約50センチ)
横:9インチ(約22.8センチ)
リトルPARI
縦:5インチ(約12.7センチ)
横:2.25インチ(約5.7センチ)
参照:kickstarter
Giroptic iOカメラで世界が目の前に!
■写真も動画も360°撮影可能
■瞬間をキャプチャ
■iOSデバイスに付けるだけ
その場の特別な瞬間を逃さない360°カメラ。Giroptic iOをお持ちのiOSデバイスにセッティングするだけで、一瞬を写す写真でも、動画も360°撮影ができます。カメラ前に整列しなくてもその場でピースしてくれれば楽しんでいる雰囲気を壊すことなく全員が写し出せます。綺麗な景色を切り取る必要もありません。まるでその場にいるような没入感を味わえます。もちろんInstagramやTwitter、Facebookなどにも対応しているのでSNS映え間違いなし!旅行やパーティーなどにはもってこいですね。これは注目の的です!
¥ 46,190(参考価格)
■技術仕様
オプティクスとオーディオ:2 x 195°、F / 1.8、360°x 360°
撮影モード:写真、ビデオ、ライブ
接続性:Apple Lightning
サイズ:73 x 35mm、重さ 70g
材質:アルミケース
バッテリー:リチウムイオン(915mAH、3.7V)
レコーディング:JPEG / MP4(リアルタイム・スティッチング)
その他:iPhone、iPadにデータを保存
参照:Giroptic iO
Travelmate(トラベルメイト)でスマートトラベル
■完全自立型スーツケースロボットコンパニオン
■水平・垂直モード切り替えでスマート移動
■USBポートから他の機器の充電も可能
完全に自己移動ができるロボットコンパニオン。障害物を検知・学習し、避けてぶつかることなくユーザーを自動で追跡します。後ろを一定の距離まで追いかける様子はまるでペットのよう。専用アプリで行動開始指示や、曲がるときに出すウインカーのカラーの変更もできます。旅行では、つい荷物が多くなってしまいがちですが、水平モードの上に荷物を置いて移動もできるので、お土産が増えても楽チンです。万が一紛失したとしても、キーホルダ型のGPSチップが付いており、アプリから位置が確認できるので安心です。
¥ 77,690(参考価格)
■仕様
サイズ: 69 x 29 x 49 cm
カラー:ネイビー/レッド/ピンク/ブラック/パープル/オレンジ
まとめ
近未来がテーマだった今回は、2017年の後半や2018年に発売予定のアイテムもあるので現在は普及してはおりませんが、こういったアイテムが既に存在して利用されていると思ったらワクワクしますよね。IoTで全てのモノが繋がりAI搭載機器が広まっていけば、アニメや映画で見ていたようなハイテクな世界に近づくかもしれません。今後のテクノロジーの発展が楽しみですね。